本文へスキップ
【昭和9年創業】羽子板・破魔弓・ひな人形・五月人形・提灯の専門店
人形館ふじや

破魔弓飾


店頭での展示販売期間:10月上旬から1月初旬

お手頃価格から多数品揃え
飾る場所を選ばないコンパクトサイズも充実の品揃え


〜破魔弓の由来〜
破魔弓とは「弓で魔を破る」といっ意味があり、室町時代から現代に至る「鳴弦の儀」という弦を強く引き鳴らすことによる響きで魔除け・邪気払いをする儀式があリます。また、正月にはその年の占いと厄除を行った「弓射(ゆみいリ)や家を建てる際の棟上式に屋根の上に弓と矢を北東の方位に向けて飾る「鬼門除け」などがあり、矢は「魔を射」、 弓は「弦を引く響きでの厄除」のニつを組み合わせているものが現在の「破魔弓」の元となっています。 武具としての弓は集中カや穏やかな心を必要とするため、一人前に弓を引けるという事は、立派に成人の男性となった事を意味します。平安時代には穏やかな成長と早い出世を祈って破魔弓を贈られたといわれています。現在でも、 射られた弓の速さから出世の早さを、また無病息災を願い、強くたくましく成長することを祈念して贈られます。 初正月に破魔弓を贈る由縁は、12から1月の間が十二支による暦の 上での「丑・寅」にあたり、いわゆる「鬼門」の時と考えられ、生涯続く「鬼 門の時」を平穏に過ごせるようにとの願いが込められ、男児が産まれて初めて迎える「初正月」に贈られるものとなっています。 。


shop info店舗情報

【営業時間】
9:30〜18:00


12月30日まで休まず営業中